寺社の最近の記事

花冷えの中少し明る萌がありましたので長光寺、妙宣寺の枝垂れ桜を見に行きました。樹齢300年を超える大木はとても逞しかったです。
f13f8b607905576fb5fd8bd53842f8bd.jpg
波切不動院は山武市役所よりほど近い街中にあり一際高い位置の社の真っ赤な柱が一際目をひく建物でした。
IMG_2523.jpg

江戸川区の善養寺の菊を見に行った。とても広い境内には菊のほか、東日本1と言われるj樹齢600年余の黒松もとても素晴らしかった。

69a7a5571a1510ce10ba1b7fa17fdb36.jpgfaf61feaeae924ee7fbc24c629d52768.jpg

西武新宿線「沼袋駅」北口近くにある真言宗豊山派「善定院」は静かな境内にきれいな紫陽花とたくさんの石像が並ぶ珍しい寺院でした。また途中の通りで見たたくさんのいんこ小屋の鳥も珍しかったです。
IMG_2098.jpegIMG_2100.jpegIMG_2086.jpeg

今日は移動途中に香取神宮に立ち寄りました。神々しい参道と朱色の門構えが印象的でした。駐車場から神殿まではやや高低差がありやや足腰にきます。参道への店舗街は半分ほど休店していましたが開いているお店では名物おだんごを販売しています。

IMG_1778.jpgIMG_1777.jpgIMG_1776.jpg

貴重な晴れ間のようなのでコスモスを見に牛久大仏まで出かけて見ました。

567e0a0803b449c6851855fcc8af0159.jpgcb951017fb656456fe2046622265d815.jpg

連休前の浅草浅草寺仲見世通りをチラ見してきました。混雑はしていませんでしたが思ったより人出を感じました。明日から連休もう少し賑わいそうです。

IMG_1325.jpgIMG_1323.jpgIMG_1322.jpgIMG_1324_Fotor.jpgIMG_1327.jpgIMG_1329.jpg

長光寺、妙宣寺に立ち寄るとびっくりするほど立派な枝垂れ桜の木が多くありました。満開時に是非また来てみたいと思いました。
IMG_0234.jpgIMG_0233.jpgIMG_0231.jpgIMG_0235.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月なのに日差しが暖かく紅葉がみたくなりました。近場で成田山公園へ行ってみました。

16-IMG_0172.jpg15-IMG_0162.jpg14-IMG_0169.jpg

P4070202.JPGP4070201.JPGP4070190.JPG

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち寺社カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは建築物です。

次のカテゴリは散策です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。